35歳、妊活始めました。

結婚7年目、35歳から本格的に妊活スタート。広告代理店、フルタイム勤務の妊活、不妊治療についてアレコレ綴ります。

採卵2日後、分割確認の電話をする

私が採卵確認の電話をしなければならない日は、採卵から2日後、月曜日の朝10時だった。働いている女性に聞きたいのだけれど、決まった時間に電話をかけるってとっても大変じゃない?

 

いまの勤務先は会議室が少ないので、常時打ち合わせで埋まっており、ちょっと私用電話を…とササさーっと隠れられる場所がない。他の人に聞かれたくない私用電話なら、なおさら人のいない場所でと思うのだけど、手頃な場所がない。さらに時間指定って・・・その時間に打ち合わせが入らないようにしなきゃいけないし、外に出てかけるにも寒いし(当時2月頭)。どうしたもんか。

 

・・・と悩んだ末、結局トイレからかけることに。女子が少ない会社だから出来ることですが、みんなコッソリ電話はどうしてるんだろう!?

 

さて約束の10時になり、いつものフリーダイヤルではなく培養士さん直電の番号にコール。受精確認で電話した旨を伝え、待つこと数分・・・。

 

こ、この数分間がト緊張し過ぎて数十分にも感じた!!

 

結果発表。5個の採卵&受精できた卵ちゃんのうち、3個が分割に成功。2個は残念ながら分割が止まったと・・・。

 

成功した3個の希望はありますか?と言われたけど、そもそも希望って何??初心者だものプロにお任せするっきゃない!ってことで、ご相談したところ、一番グレードの良いものを新鮮杯で凍結。残り2個を胚盤胞まで育てて凍結してはどうか?と提案されたので、それでお願いしました。

 

胚盤胞まで育つかどうかのリスクがあるので、卵ちゃんの頑張りに賭けるしかないけど、胚盤胞まで育てた方が着床率も高いそうなので、トライしてみることに。

 

「では、卵お預かりします」と言われて電話終了。「た、卵、お預かりします」って!!

 

我が子よ、どうか頑張ってくれ・・・となんだかすでに我が子を預ける母の気持ち。分割が止まった2個は残念だったけど、残り3個に期待するしかない。

 

電話終了後(ものの10分くらいだったと思うけど、1時間くらいに感じた)、すぐさま夫にLINEで報告。夫もドキドキしてたみたいで一安心した模様。とりあえず第二?第三関門くらい?無事に突破できたかな。その2日後に、培養士さんから受精卵についての説明を受けることに。

採卵後、培養士さんからのお話。

怒濤の年度末&年度開け。1年で一番仕事が忙しい時期に突入し、気がつけば前回から2か月も過ぎてる・・・けど、何度目かの気を取り直して再開。

 

採卵後、培養士さんから受精状況の説明があるということで、しばらくして、VIPルームに培養士さん登場。私の中で培養士さんのイメージは、海堂 尊氏の小説「ジーン・ワルツ」が映画化された時に、主人公を演じていた菅野美穂さん。

これね→ジーン・ワルツ - Wikipedia

 

なんか事務的なのかなーとか冷たいのかなーとか勝手に思っちゃってたけど、初めて会う実際の培養士さんは、小柄でとても印象の良い方でほっと一安心。

 

まずは受精卵の写真を見ながら説明を受けます。今回私の卵巣から採卵できた卵ちゃんは全部で5つでした。最後の点鼻薬がいい感じに効いたのか、5つのうち成熟卵が4つ、未成熟卵が1つ。未成熟卵もこの後成熟する可能性もあるとのこと。院長先生からは「初めてなのでまずは体外受精で」との指示だったらしいけど、残念ながら体外受精するには精子の運動率が良くないとのことで、培養士さんからの「すべて顕微授精でいいですか?」とのご相談。頭の中で「チャリンチャリンチャリ〜ン」と音がしたが、まだ麻酔でフラフラしてたので、もうここまで来たら確実な方法をとってくれ〜ぃ!!との気持ちで、培養士さんの判断を信じて顕微授精で行くことになった。受精の方法については、院長先生の意向より培養士さんのプロの意見が重視されるんだね〜と妙な納得。

 

このあと、採卵日の2日後の9時50分に分割確認の電話を専用の直通番号にかけてください、培養後の説明を翌週にするから予約を取ってくださいとの説明があり、10分ほどで終了。

 

その後、院長の診察で採卵後の出血がないか確認し(出血はなし)、お会計となりました。まだフラフラする体で電車に乗り、自宅で遅めのお昼ごはん。夫が作ってくれたきつねうどんの出汁が、朝から何も食べていない空腹の胃に染みて最高に美味しかった。そして再び19時頃まで1回も起きること無く爆睡。麻酔恐るべし。

 

初めての採卵@六本木レディースクリニック

D14、遂にやってきました採卵日。

 

怖いのと、どんなんだろう?って興味と、遂に一歩前進!という期待感で、なんだかよくわからないけど緊張MAX。飲食NG、メイクもNGってことで、起きて着替えてハイ出発。土曜日だったので、夫もついてきてもらう。

 

病院指定時間の9時半に受付。5分ほどしてすぐに呼ばれる。いつも採血してもらう部屋のさらに左奥へ。初めて入る領域・・・。

 

「リカバリー室」というカーテンの間仕切りで簡易ベッドが並んでいるコーナーの一角に通される。ちょうどオペ室の前が本日の私のベッド。

 

途中、廊下に設置してある銭湯のロッカーみたいな、3個しかない小さいロッカーに貴重品を入れてください、ってことで持参していたバッグごとIN。鍵は自分で管理する銭湯方式です。

 

ベッドの上には浴衣仕立ての手術着。上下衣類は全部脱いで手術着に着替え。左腕に名前と生年月日とバーコードがついたネームタグを巻かれる。

 

点滴をするので、トイレに行ってから横になっていてください、と言われ待つことどのくらいだろう?かなり横になっていた気がする。隣のベッドの方が採卵終わって帰ってきた様子。ほどなくして、ようやく看護士さん登場。

 

右腕に点滴の針が刺さる。待たせてしまったからもう一回トイレに行ってきてください、と言われ、針を刺したまま点滴液がぶら下がったポールを転がしてトイレへ。ものの数歩の距離だけど、針刺したまま歩くのって嫌よね。病気の方の辛さをちょびっとだけ実感。

 

なんの点滴かわからなかったけど、麻酔前の準備なのかな。ちなみに、麻酔をする/しないで料金が21,600円違うので、する/しないは自分で選べるのだけど、私は8個採卵予定で、先生からも麻酔をした方が良いとの判断だったので、迷わず麻酔ありで。

 

すぐ呼びますから横になっててください、ってことでさらに待つこと10分くらい。時計外してたから時間がわからないけど、10時半くらいだったような。

 

遂に、歩いてオペ室へ。

 

テレビで見るみたいなまさにオペ室!培養士さんの仕事部屋と直結している様子。初めて培養士さんたちにお目にかかる。結構人数いらっしゃる模様。看護士さんは2人ついていただく。

 

内診台と同じような椅子に座って、開脚!いつもと違うのは、足を固定されること。心電図モニター、血圧測定モニターも繋がれ、まさにTHE・手術。頭では冷静に落ち着いているつもりだけど、足が緊張で勝手にガクブル震えだす。

 

培養士さん登場。ネームタグをスキャンされる。ここで使うのか。看護士さんから麻酔前の注射。この時点で足にスーッと感じて、ちょっと落ち着いてくる。

 

照明が落とされ、看護士さんがインカムで院長にGOサイン。遂に院長登場!!こんな状態で本日初対面です。よろしくお願いしますです、ハイ。

 

オペ室に入ってから、ここまでほんの数分。すーぐ仕事目線で考えちゃう悪いクセだけど、チームワーク抜群!かっこいい!とか感動してたら、先生から始めますの合図が。看護士さんから「麻酔入れたら数字を数えるので、後から一緒に考えてくださいね」と言われて、いーち、にー、さーん、よーん、ごー、ろくー、ななー、はーち……

 

そのあと数えた記憶がない。

 

遠くで声が聞こえるんだけど、まさに夢の中状態。映画「インセプション」の世界みたい。痛い感覚はなくて、膣の中をグッと押されている感覚はあった。

 

遠くで私を呼ぶ声が。何度も何度も。肩のあたりをバンバン叩かれているような・・・。

 

「ハッ」と気づいたら、現実に超叩かれてた!というか必死で起こされていた。看護士さんから「立てる?」と言われ、立たせていただき車椅子に乗せられてベッドに雪崩のように倒れこんだ。ような記憶があるけど、意識はほとんどなくて、夢の中で動いた感じ。そのまま再び落ちる。

 

声は聞こえるけど、体がまったく動かない。廊下を行き来する人の足音は聞こえる。しばらくして看護士さんが血圧測定にやってきた。まだおぼつかない感じ。再び目を閉じる。

 

何時間経ったんだろう?ものすごい尿意によって遂に覚醒。次の血圧測定まで待ってたほうがいいのかしら?と思いつつも我慢できなくて起き上がってみる。意外と大丈夫そうだったので、本日2回目のトイレwith点滴。歩くとフラつく。

 

ふと点滴の袋を見たら終わってるし!もう外してくれーと思いながら、点滴を転がしてベッドにカムバックして、もう少し寝ようかなと思っていたら2回目の血圧。点滴を外していただく。

 

培養士さんから説明があるとのことで、着替えて待機していると、一番奥の部屋に通される。病院のホームページにVIPルームとして紹介されているとこだ〜。

 

部屋に入ると、紙コップに温かい緑茶とポカリ、ビスコ、飴ちゃんが用意されていた。ありがたい〜。

f:id:chanmari:20160313231252j:plain

 

朝から何も食わず飲まずで、全部飲むよね、食べるよね。麻酔がまだ聞いているので痛みは特になく、むしろ食欲旺盛。ビスコを頂きながら夫に部屋に来るようメール。この時点で確か12時くらいだったと思う。採卵自体は10〜20分くらいだろうし、どんだけ寝てたんだ!麻酔の力恐るべし!

 

この後、培養士さんの話は次回に。

採卵前のホルモン検査と噂の点鼻薬

激しく仕事が忙しい2月が矢のように過ぎ去り、気づけばもう3月も中旬!!えーびっくり。年明けの宣言はどこへやら、かなり滞ってしまいましたが、治療の方は着々と前進中。iPhoneのメモに書き溜めた治療経過を遅ればせながら更新していきまっす。

 

採卵周期D10。採卵周期の受診3回目。

 

この日は、前回書いたフォルリモンという筋肉注射3回目と卵胞チェックの日でした。元々は生理周期が40日超えることもあり不順だったのに、六本木LCLに通い出してからは、むしろ周期が整い過ぎてD12で排卵済み、なこともある私。この日ももう排卵しちゃってるんじゃないかとハラハラドキドキしていましたが、無事に卵ちゃんたちは卵巣にたくさん待機していらっしゃいました!結構大きい方から小さい方まで8個くらい。

 

大きい方は20mmちょい。20mmを超えるといつ排卵してもおかしくないって言いますから「もう排卵しそうなのでは?」と院長に聞いてみたところ、血液検査のホルモン値がまだ低いから明後日もう一回チェックしたいとのこと。追加のクロミッドをもらい、2日後に再受診。

 

D12。採卵周期の受診4回目。

 

最終の19時に予約が取れたけど、血液検査があるので1時間前に来なきゃいけない〜定時は18時〜ということで、仕事を少し早めに早退させていただき駆け込み。

 

この日は初めてお目にかかる、かなり若い男性の先生。臨時の代理の方でしょうか。採卵直前の診察なのにちょっとふ・あ・ん・・・と思っていたが、この先生、とにかくめちゃくちゃ優しい。そしてめちゃくちゃ笑顔。なんか癒された〜。

 

ホルモン値もグーンと伸びたし、問題なし、ということで当初の計画通り、2日後のD14に採卵決定。ちょうど土曜日なので仕事のことを気にせず挑めるので助かった〜。なんて親思いの卵ちゃんたちだろう。と思ったりして。

 

採卵直前の準備ということで、まずボルタレンという痛み止めが処方される。人工授精の時にも処方された排卵抑制のため。痛み止めなのにふしぎ〜。

 

そして、いろんな方のブログで拝見し、噂には聞いていた「プレセキュア」という点鼻薬。遂にコレを使う日が来たか。

 

この点鼻薬は脳の下垂体に作用し、卵子の最終成熟を促すらしい。脳に近いから鼻から入れるのかな。との透明な、ほんの少しの液体にそんな凄い作用が!?ちょっと怖い。

 

と不安に思ってても前に進めないので、とりあえずやるしかない。

 

D12の夜。23:30から30分おきに3回。決められた時間通りに左右の鼻にシュッと1回ずつ。普通の点鼻薬と変わらず、ツンとすることもなく終了。

 

翌朝。D13。下腹部がズズズーンと重い。

 

歩くのもしんどい・・・。明らかに卵ちゃんたちが大きくなった気がする。これが点鼻薬の効果か〜。下腹部がしんどいのと、排卵してしまわないか心配で、歩く速度が自然と牛歩に。

 

さらに採卵前日は21時までに食事を終え、24時以降は飲み物もNG。平日に21時まで夕食済ませるなんて無理〜ってことで、会社の近くの大戸屋でひとりご飯して帰宅。常にお茶飲んでるので、水分取れないのも個人的には超プレッシャーだよ!!と思ってたけど、そんなことよりお腹のしんどさが勝り、翌朝に備え、この日は帰宅早々に就寝したのでした。

 

採卵周期スタート、筋肉注射は本当に痛いのか?検証。

採卵周期の始まり。クロミッドを夕食後に1錠ずつ。思いのほかサーっと溶ける錠剤で、ちょっと水飲むタイミングがズレると下に残って苦い。

 

クロミッド精子の運動率回復にも効くことがあるらしく(あくまでも可能性で、確証はない模様)夫も処方されており、彼は舌に残るとちょっと痺れると言っていました。先生に尋ねると、副作用に痺れは報告されていないようで、苦みが痺れになって現れてるのではないかとのこと。ちなみに残念ながら運動率回復の効果は得られず。人それぞれみたいですね。

 

さて注射。筋肉注射です。3回注射するうちの初回は金曜だったので、定時で逃げるように退社。18時半に病院到着。ハナキン(死語!?)なのに、会社帰りの皆さんで待合室は混雑。皆様お疲れさまです!受付を済ませて、すぐに呼ばれ・・・

 

えーっと、病院滞在時間、約10分!

 

診察がないからだけど、まさかこんなに早く終わるとは!これなら来ようと思えばお昼休みでも大丈夫だわ。

 

まぁでも筋肉注射、やっぱり痛い。

 

血液検査は、針を刺すときだけ痛いけど、筋肉注射は薬が入って行く時にもキューーっと痛む。初回は思わず「イタタ」と言っちゃいまして、看護士さんに「ごめんなさいね〜」と言わせてしまいました。いえ、あなたは悪くないのですよ。

 

でもあれよ、これもすべては元気な卵ちゃんを沢山育てるため!と思えば一瞬の痛みは我慢するしかないのだよね。お産の痛みに比べたら、こんなの全然マシなのだよな、きっと。と自分に言い聞かせる。

 

なんか変な話だけど、不妊治療していると、生命の神秘というか、人間ひとりが生まれることの奇跡、命の重み、尊さをとても実感するようになった。自然に妊娠できていたら、ここまで深く考えなかったんじゃないかな。子供の事故や虐待のニュースを聞いたりすると、今まで以上に切なく、胸が痛みます。

 

…と、話が逸れちゃったけど、結論として、筋肉注射は痛いです。

でも前に進むために、がんばる!

体外受精、始めました。採卵までの通院日数ってどのくらい?

人工的に生理を起こすプラノバール飲み終えて、生理がきたら3日目までに受診してくださいってことで、D2に病院へ。

 

着いて早々、まず血液検査でホルモン値を調べることに。ついでに感染症の検査もしましょう、ということで、この日は合計6本も試験管に血を抜かれました・・・。

 

こんなに抜いて大丈夫か!?と思って終わって待合室でソッコー調べたら、あの試験管みたいの1本だいたい2ml、多くても10ml。2mlで6本抜いても12ml。大さじ1杯より少ないのです!献血は1回200ml〜だから、全然たいしたことないらしい。献血したことないのに、ビビってすみません、元気な赤ちゃん産んだら献血行きます!

(↓試験管のフタの色で何mlかわかるみたい!)

www.terumo.co.jp

 

ちなみに、六本木LCLでは感染症予防のため、体外受精を始める夫婦は感染症の検査がマストです(いまは人工授精からに変わったみたい。年1回でOK)。

 

前回夫が一緒に来たので、夫も検査済み。全部陰性で問題なしだったけど、HIVの検査があるのを知らなかったみたいで、結果をもらってから「勝手に検査されてる!」と驚いてた。お手洗いに詳しく張り紙あったから私は知ってたけどね。ほんと、夫は妻に比べて妊活が自分ゴトになってないよねぇ。

 

さて、血液検査後、採血の量についてググっていたら10分ほどして内診室へ。

そうです、人生初の「生理中の超音波検査」。

 

なんつーか、草原を裸足で気持ち良く走っていたら突然ぬかるみにハマって「オエー!」って感じの気持ち悪さ。余計にわかりにくいか。痛くはないのでご安心を。

 

産婦人科医ってほんと凄いなーと思います。いや、これだけじゃないけど。

 

内診を終えて先生からお話。「プラノバールのおかげで状態はいいですね」とのこと。採卵までのホルモン補充をどうしていくか、スケジュール表を基に考えてもらいます。こんな感じ↓

f:id:chanmari:20160131000104p:plain

 

この病院、先生の口頭だけじゃなくて、ちゃんと資料で説明してくれるからわかりやすくて安心。

 

D3からクロミッドという卵胞を育てる薬を10日間、夕食後1錠ずつ。D6とD8にフォリルモンという注射を打ちに来てくださいと。そして、D10に血液検査と内診させてください、とのことでした。

 

採卵までの通院回数、いまのところ3回。

 

しかもうち1回はうまいことに土日にかぶる。いろいろググる耳年増的には毎日注射になるのかも・・・と思っていたので、意外と通院日数が少なくて、拍子抜け。注射の日は診察なしで時間もかからないってことで、これなら仕事しながらでも頑張れそう。

 

今のところ私の排卵には問題ないからこのスケジュールなんだろうけど・・・ひとまず先生を信じてスケジュール通りに前進するのみ!

序章:プラノバールの洗礼。

まさかのD12排卵で人工授精のタイミングを逃した前周期明け。からのD4に診察。


まずはD4から10日間、プラノバールというホルモン薬を飲み、人工的に生理を起こします。人工的なので、自然に来る生理と名称を分けて「消退出血」と言うそうな。へー初耳。昔、生理不順で不正出血があった時にも生理をリセットするために処方された覚えがあります。10日間、毎晩就寝前に1錠ずつ。錠剤サイズは結構小さめ。

 

がしかし〜!この小さい薬、私にとっては結構曲者でした。

 

なんて言うかですね、汚い話で恐縮ですが・・・。

 

とにかくガスでお腹が張る。

 

そして「え?絶対これいま悪玉菌優位ですよね?善玉菌さんいないっすよね?」的なオイニー。そして、肝心の方は一向に降りていらっしゃる気配なし・・・。私は普段結構お通じがいい方なので、2日出ないとほんとソワソワします。妊活を始めてホルモン剤を飲むようになってから「ビオフェルミン」のお世話になる頻度が確実に増えました。

 

で、2日降臨されないとビオフェルミン飲むじゃん!翌朝トイレ行くじゃん!「Yes!スッキリ!」というわけにはいかないんですよ、コレが。

 

なんかゆるいんですよね〜。つまりまとめると、お腹は張って便秘のようなんだけど、実は内部では下してるっていう、なんとも不快な状態が10日間続くのです。まぁホルモン剤は何かと胃腸にくるというのは他の方のブログでも拝見するので、仕方ないわけですけれども。体の中の水分を保つ働きがあるみたいですね。

 

こちらが詳しかったです↓。ちなみに私はこの記事に代表的な副作用として書いてある嘔吐や吐き気はまったくなかったです。

cuta.jp


先生からは「プラノバールを飲み終わったら2~3日で出血します」と言われましたが、ようやく5日目に出血。六本木に通いだして5周期目スタート、D2で診察に行きました。